二の腕の引き締め
二の腕をたるみを引き締めるエクササイズやダイエットのご紹介。
ダンベルやストレッチ体操で脂肪吸引などしないで二の腕のたるみを解消して細くシェイプアップしましょう。
二の腕 エクササイズ
自分ではそれほど贅肉がくっついているとは思っていないのに、二の腕がたるんでいたりふとくなっていたりしますね。
露出の高い服を着てしまうと、体のたるみは一目瞭然でばれてしまいます。
二の腕というのは普段あまり動かすことがないので、皮下脂肪がたまりやすい部分にあたるそうです。脂肪吸引などをしないで、エクササイズで二の腕が細くなる方法をご紹介します。
二の腕を細く
二の腕を細くするには、ダンベル体操などで筋肉を鍛える事が大切です。エクササイズに励みすぎると、たっぷり筋肉がついてしまいますし、怠けるとたるんでしまいます。
ストレッチになるように意識を二の腕に集めながらの動きを心がけ、自分なりに努力しましょう。
ダイエットなどの食事制限をしたところで、とりあえず少しは細くやせることはできますが、上手にひきしめをおこなわないと、たるんでしまいます。
二の腕の贅肉を上手にとるといううたい文句のトレーニングやストレッチもいろいろ紹介されていますが、なかなか即効性のある方法というものは存在していないように思います。
二の腕ダイエット
二の腕ねじり体操は、肩、肩甲骨を使って、腕全体を前後にねじります。
二の腕や背中についた脂肪をしぼり出すつもりで腕をねじることがポイントです。また、机の前に座って、手のひらを上に向けて机の上におきます。
脇をしめて、肩が動かないように、手の甲で机をグッと押し下げるように息をはきながら力を入れます。
5秒ぐらいこの状態をキープしたら、息を吸いながら力をゆるめます。
これを10回~15回ぐらい繰り返すことで、効果的に二の腕が鍛えられます。
二の腕をシェイプ
デコルテとは、首筋から胸元にかけての部分です。
二の腕のシェイプ体操を続けると、首筋や胸元の筋肉も鍛えられるので、理想的なデコルデに近づきますよ。
二の腕ダンベル体操
二の腕を鍛えるといって思い浮かぶのがダンベルではないでしょうか。
重すぎるダンベルで無理な体操を続けると、筋肉や関節を痛めてしまいますので、適度な重さのダンベルで呼吸を気にしながら体操をする事が大切です。